こんにちは!店長の中田です。
どう?今日もファッションを楽しんでますか?
コーディネートはどう?うまくいってますか?
バッチリきまった時は嬉しくて何処へでも
出掛けたくなっちゃいますよね。
今日は「自信」とファッションの関係について
お話したいと思います。
いきなりぶっちゃけますが、僕は
幼少時代から小学6年生まで
物事がハッキリ言えない子供でした。
とにかく自己主張ができず、
周囲の目を気にしたり、
何でも「うん、うん」と
言ってしまう、いわばイエスマン
でしたが、この性格のおかげでしょうか?
「いじめられてる」意識はありませんでした。。(笑)
しかし、ある日の登校の時です。
僕は現在36歳で当時の小学生と言えば
現代のようなオシャレな子はまずいません。
せいぜい、新しく買ってもらったアディダスやchampionの
ジャージを着てくることがステータスになってた時代の話。
Levi’sのデニムにHanesの無地Tシャツ
を着用し登校しました。
たったこれだけで、僕を見る目が変わりました。
「お!?なんだアレは?」
とにかく珍しいモノにふれるかのごとく
休み時間は話しかけられる、話しかけられる。
嬉しかったですね。正直。
失ってた自信。
どうにか埋め合わせる勢いなのでしょうか?
そこからファッションにのめり込みました。
そこで得たのは音楽やスポーツ。
当初はロック好きから→レゲエやヒップホップへと。
サッカーやバスケ、野球など。
色んなことを「ファッションから」学びましたね。
「自信がない、コンプレックス。」
これはある意味、何かを集中するうえで
とても役立つ環境なのかなぁ~と最近思います。
やはり、未だに自分に対する 「自信」
というものの意識は高くない方だと思います。
なので日々、自信を持てるように
身体を鍛えてみたり、ランニングしてみたり、
読書をしてみたりと、なるべく行動するようにしています。
僕はあの時の「ファッションで変わる」
を体験したので、これだけは自信を持って言えます。
もしも、
これを読んでるアナタに自信が無かったり
コンプレックスで悩んでることがあっても
大丈夫です!
むしろ自信がないことを後ろ向きに考えるのではなく
飛躍の原動力に変えちゃうのも大切なことだと
思います。
「ファッションに自信が無い」
「自分に自信が無い」
ならば、その反動でファッションを
味方に付けちゃいましょう!
その為に、僕もアナタを応援してます。
ストリートファッションで分からないこと、疑問に思うこと
あれば何でも、お気軽にメールくださいね!
追伸
ブログを書く時は、こんな感じで1点1点
アイテムをしっかり見ながら、読んでくれてる
アナタに伝わるように書いてます。