バーネストってこんなショップです
birnest(バーネスト)へ来てくれてありがとう!
たくさんの洋服屋の中から、このbirnestに訪れてくれて、マジで嬉しいです。
このページでは、ストリートファッションのセレクトショップbirnestが
どんなショップなのかをあなたにお伝えしようと思います。
こんにちは!代表の安倍と申します。
まず最初に
このページを見てくれているということは、きっとあなたは
ストリートファッションが大好きなんですね!
こうやってインターネットを使ってファッションの
情報を探しているくらいだからね。
そんなあなたに聞きたいことがあるんだけど、
「ファッションって一体何の目的のために必要なものだと思う?」
(ちょっと考えてみてね)
・・・
・・・
・・・
・・・
どう?考えてみたかな??
例えるなら
どれも、ファッションを楽しむ時に必要なことだよね。
僕もモテるために自分に似合う服を探すこともあれば、
誰に見せるためでもなく、純粋に自分が欲しいと思ったものを買うこともあるし、洋服って、ただ持っているだけでも楽しいし、自分の好きなブランドのアイテムがクローゼットに
並んでいるだけで幸せな気分を感じることもある。
でも、こういったこと以前に
ファッションっていうのは、あなたの人生そのものだと思ってます。
だって、人は裸では生きていけないよね?
一生裸で生きた人っているのかな?
僕はそういう人を一人も知らない。
衣食住が人間の基本
よく衣食住が人間の基本と言うよね。
ファッションが好きなあなたなら分かってくれると思うんだけど、 この基本の中で、衣、つまりファッションを多くの人は軽く見すぎていると思わない?多くの人は、健康や命に関わってくる食事にはすごく気をつけている。
住む場所や家には、沢山のお金をかけて、毎日を便利に楽しく暮らそうとしている。
でも、ファッションていうのは、単なる娯楽、趣味、浪費と思われてたりする。興味がない人にとっては、無駄な存在。服なんて恥部を隠して、防寒になればそれでOKって感じ。僕は、絶対にそんなことはないと思う。
毎日着る服は、絶対に僕達の人生に大きな影響を与えているはず。
正直に言うと、
自分がまさかファッションで生きていくとは思っていなかった。
昔は、自分が知っていること以外には興味がないし、それで良いと思っていたしね。
でも、出会ってしまったんだ、ファッションに。
小学校5年生の時にみた映画、「スタンドバイミー」に衝撃を受け
俳優のリバーフェニックスの魅力に惹かれ真似をするようになった。
初めて手にしたLevi'sのデニム、Hanesの無地Tシャツ。
それからはアメリカの虜。
古着を探し始めるようになり徐々に成長していった。
中学2年まではそんな感じだった。
15歳の頃には、海外のラッパーやレゲエのアーティストに憧れて、
またもや彼らの真似からストリートファッションに興味を持ち始めさらに、ファッションの楽しさに取り憑かれてしまった感じ。
それまでの僕は、ファッションは、金持ちが楽しむものと思っていたんだけど、真実はそうじゃなかった。
仕事で海外に行くことがあって、その時に、海外のアーティストや不良達っていうのは、お金がなくても、ファッションにものすごくこだわっていることを知った。
あなたが誰かに会った時。ファッションは、あなたが話すよりも早く、あなたのことを語っている。
彼らは洋服を、自分の延長だと考えていました。
ファッションの中に本当の自分がいるんじゃなくて、本当の自分はファッションを通して、誰かに見られているということを知ってしまったんだ。だから、自分に似合うものを本気で探すし、Tシャツにプリントされているロゴひとつにも、
ものすごくこだわる。
そりゃそうだ。
それが自分の人生を左右することを知っているんだから。
それを知ってからは、僕も身に着けるものひとつひとつにこだわるようになった。それにファッションには知識と情報がとても重要だということも知った。なぜなら、ただカッコイイというだけで着ていたものが、自分のポリシーに反するものだったら、僕は、ファッションを通じてウソをつくことになるから。
え?
どういうことかって??
僕達は、毎日色んな人に会って、色んな会話をする。
その中で、笑ったり、悲しんだり、怒ったり、色んなことがあるけど、ファッションは、自分以上に自分のことを誰かに伝えているものなんです。こう考えると、ファッションに手を抜くなんて考えられないよね。
人生において本気で取り入れて楽しむ意味があるものだと思いませんか?
食事や住む家に負けない、とっても大切なもの。
もしも、あなたがこれまでにファッションがきっかけで、
楽しいことがあったり、新しい出会いがあったり、忘れられない思い出があるなら、
それは本当に素晴らしいことだと思う。
僕らも、あなたと一緒で、ファッションの力を信じていて、これからもファッションであなたの人生が楽しくなって欲しいと思って、このバーネストを始めました。
僕はこれまでもいくつもショップをやってきた。
けど、どれも失敗だった。それは、僕が今まで洋服を売っていただけだったから。
でも、このバーネストというショップでは、僕らは服をただ売る
ショップ店員ではなく、スタイリストアドバイザーとして生きていこうと思っている。
僕らは、商品を仕入れて売るだけのショップ店員ではなく、あなたの毎日が楽しくなるための着こなしをアドバイスして、サポートするあなたの為のスタイリストです。
明日何を着て出かけようかな?
そう思える毎日を、あなたにお届けできたら最高ですね。
一緒にストリートファッションを楽しんでいきましょう!最後まで読んでくれて、本当にありがとう!
◆ご来店されるお客様へ◆
birnestにあるものは全て新品です。中古や古着は一切ございません。
下記のブランドを主に取扱いしております。北陸では入手困難なブランドも多数揃えています。
正規取り扱いブランド
TIGHTBOOTH / EVISEN / FAT / FTC / RIP n DIP / Primitive skate / Carrots / APPLEBUM / Back channel / Yardsale / Bronze 56K / Fakie Stance / Tired / Dumbo / TROPICAL BEST / converse skatebording / Happyshake / 麻中乃蓬 /
セレクトブランド
NIKE / ADIDAS / VANS / Timberland / etc ...
あなた:「これ気になるな~?高いし試着は無理だよなぁ~」
あなた:「何度も試着してたら、店員さんに怒られるかな。嫌な客だと思われないかな...」
ご安心下さい!Tシャツや肌着以外の試着は自由!
バーネストは、Tシャツ以外は何度でも何枚でも試着できるお店です。お客様が納得いくまで何度でも、サイズや色を変えて試着してみてください。
(スニーカーの試着はご遠慮いただいています)
そしてバーネストには、あなたのスタイリストがいるお店です。
あなたに似合う洋服や、新しい着こなしの提案などあなたと一緒になって「洋服選び」をお手伝いします。ただ売りつけようといった対応は致しません。1枚1枚手にとってゆっくりと、楽しみながら洋服を選べます。
もう一度言いますよ!
バーネストは、お客様が納得いくまで何度でも、サイズや色を変えて試着してみてくださいね。
STAFF紹介
安倍 旬一
birnest オーナー
17歳で渡米
ニューヨーク、サンフランシスコなどを周り洋服のバイヤーとして働く
21歳で独立、富山市に初めて自身のお店を開業
洋服屋としてのキャリアは20年以上のベテランです
あなたのファッションお悩みを一緒に考え解決します
・どんな色の組み合わせをしていいか分からない
・サイズ感やトレンドが分からない
・プレゼントを一緒に考えてほしい
birnestへお越し頂ければ一緒に「選ぶ」をお手伝いします。
実はファッションに負けないくらいに音楽も大好きで「シバキマン」という名前でレゲエDeejayとしても活動中。バーネストのセレクトに音楽ネタが多いのは、それが理由。僕の人生はファッションと音楽が交わることで、大きく変わりました。バーネストでは、ただ着るだけじゃなく、音楽イベントを楽しんだり、自分のこだわりを身に着けることの楽しさを伝えていきたいと思ってます。
birnest STAFF
スタッフが提案するコーディネートブログ [birnest style mag]
何を着て行こうか?と悩んだ時の参考にでもなれれば嬉しいです!こちらも随時更新中です。
STAFF COTA(コータ)
instagram https://www.instagram.com/birnest_cota/
STAFF KAYO(カヨ)
instagram https://www.instagram.com/kayo_birnest/
STAFF YUME(ユメ)
instagram https://www.instagram.com/yume_birnest/
通販ショップサイトに戻る>>> SHOPページはこちら
birnestの3周年から4年連続富山に!
窪塚洋介(卍LINE) & RUEED の兄弟メッセージ